Out of This World

休学して旅に出る大学生の備忘録

ベトナム料理食べ歩き

 

 

食べ歩き記事第3弾はベトナムから!

 

食の宝庫東南アジアでも一際独特の食文化を持つベトナム

ストリートフードにも溢れ、街を歩けば体重は増すばかり

体重が気になる女性の方の街歩きはくれぐれもお気をつけて

 

 

さて、この記事を書いてる間に飲んでいるこのコーヒー

f:id:discimus:20190218183320j:image

ただのコーヒーじゃないんです


f:id:discimus:20190218183327j:image

なんだかとろとろ

 

ベトナム名物エッグコーヒー

クリームと卵を混ぜたあま〜いコーヒー

「飲むティラミス」とも呼ばれているそうです

 

 

ベトナムソウルフード

バインミー

f:id:discimus:20190218183408j:image

ベトナムは食文化に限らず様々な面で旧宗主国フランスの影響を受けています

その代表がこちらのフランスパン

日本で買うようなカチカチのバゲットとは違い、外はカリカリ中はもっちり

 

フランスパンの印象が変わる美味しさです!

 

(単体25円)

 

そのまま食べるのもいいですがストリートで買う場合は中に食材を詰めたサンドイッチ形式のバインミーが大人気

f:id:discimus:20190221115231j:image


街やお店によって食材は様々

おすすめはこちらのトマトオムレツ入り
f:id:discimus:20190221114811j:image
卵だけバージョンもあります

f:id:discimus:20190218183351j:image

苦手な方はパクチーに気をつけて

 

(100円)

 

 

サップ
f:id:discimus:20190223205908j:image

スープがゆ

お米が食べたい時にはこちら

付け合せでホルモンが出てきたのは地域限定かもしれません


(70円)

 


ベトナムは海洋国家ということで海鮮類も豊富

f:id:discimus:20190218183451j:image

屋台に並んだ貝類から好きなものを選んでビールと一緒に!

f:id:discimus:20190225060514j:image

見たことの無いような巻貝まで並んでいてどれも頼むか迷ってしまいます

(写真にあるカタツムリとタニシもベトナム全土で広く食べられています)

 

おいしいですが、正直言うと北海道には勝てませんね。はい。

 

(牡蠣1枚50円)

 

 

スッポン
f:id:discimus:20190218183544j:image

道端で売られていてびっくりしたので撮影

さすがにそこそこ値段が張り食べてはいません

地元民には健康食として人気のようです

 

 

お待たせしました!ベトナム1の人気料理

フォー

f:id:discimus:20190221115118j:image

チキンビーフポークシーフードとバリエーションは多様

お米でできたツルツル麺がサッパリしていてじめじめと暑いベトナムでは大人気

値段もお手頃でランチにもディナーにも

 

テーブルに並んだすだちパクチートッピング無料です

 

(200円)

 

フォーを含めたベトナム麺料理の中でもハノイ発祥の人気料理がこちら

 

ブンチャ
f:id:discimus:20190218183600j:image

つけ麺ですね

麺はソーメンのようで温かいスープに付けていただきます

スープは豚肉が入っていて食べ応えもアリ!

少し甘いのが好みを分けるかもしれません

 

ハノイではフォーよりもブンチャを見かけることが多く、ひとつの通りに10軒なんてのはざらにあります

 

(200円)

 

 

他にも麺類は多種多様
f:id:discimus:20190218183640j:image

こちらは油そばのようなスタイル

辛味のあるソースと混ぜて食べ、最後にはスープで薄めて器の底まで綺麗に完食

 

(150円)

 

 

ベトナム版牛すじラーメン
f:id:discimus:20190223210105j:image

たまご麺がなつかしい!

柔らかいにんじんの塊と牛すじが口の中で溶けて幸せ

もやしのトッピングが無料なのも嬉しいポイント

 

最後にはフランスパンを付けて2度楽しむのが地元流
f:id:discimus:20190223210121j:image

パンはどこで食べても美味しい

 

(170円)



街の食堂では麺類だけでなく中華風チャーハンも食べられます
f:id:discimus:20190218183712j:image

写真がトッピング後で申し訳ありません

おいしいチャーハンが地獄の鍋底に変身です

 

あー、食欲が刺激される

 

暑いので目元の汗を手で拭ったら、唐辛子汁がついていて目が焼けました

 

中華料理の影響も濃いベトナムでは本場並の生春巻きも発見
f:id:discimus:20190218183806j:image

プリプリのエビと定番のパクチー

 

(1本50円)

 


軽食には薄焼きクレープ
f:id:discimus:20190223210014j:image

エビやコーンをトッピングしたクレープ生地はもちもちとしていてお菓子のような感覚

 

観光中に小腹が空いた時の食べ歩きにピッタリ

 

(100円)

 

 

 

最後は大本命

実は旅に出る前から話を聞いて必ず食べようと決めていたのがこちら

 

ホビロン

f:id:discimus:20190218200618j:image

お店にあることは少ないので、街を歩き回るこのホビロンおばさんを見つけ出すところからスタート

 

旧市街に数人のホビロンおばさんは一日中各ストリートを端から端へ

 

どこにいるかわからない。

 

ポケモンでいうラティオスラティアスのような...はい。どうでもいいですね。

 

現地の人は見かけることも多いそうですが、観光客からすると彼女たちを見つけるのは至難の業

 

同じ格好でフルーツ売りやスイーツ売りの人が多いので見つかるかどうかは運次第


f:id:discimus:20190218200626j:image

 

今更ですがホビロンって何?という方に解説

 

ゆでたまご

 

はい。ゆでたまごです

 

(話を聞いたことがあり察した方は以下グロテスク注意)

 

ここベトナムフィリピンで広く親しまれるこのゆでたまご有精卵のゆでたまご

 

スーパーで買った卵は布団で暖めても孵化しませんが、有精卵の卵は孵化します

 

つまりそういうこと


f:id:discimus:20190218200634j:image

孵化直前のひよこなりかけ卵です

写真では綺麗に盛り付けられていますが結構チキンチキンしてます

 

割ってみます

 

 

(注意)

 

 


f:id:discimus:20190218200644j:image
んー、やらやら、写真左には羽毛も若干見えてますね

 

見た目はあれですが

味はかなり美味しいです

 

臭い、コリコリするという話でしたがどうやら孵化具合にもよるようで、今回食べたホビロンはちゅるっとした卵の黄身のような味と食感でした

 

そして若干の鶏肉の味

ビールがあれば確かにいくらでもいける

 

さすがにこれは無理という方はうずらの卵チュンビロンからチャレンジしてみるといいかもしれません

 

(1個50円)

 

 

以上!

 

観光向けからローカルな珍味まで、日本はもちろんですが食の多様性がある国は素晴らしいです

ハノイを一緒に観光したゆうきさん曰く

ベトナムでお腹が空いたと思ったことが1度もない」

確かに、歩いているだけお腹が満腹になるほど至る所に食事処

 

皆さんも旅行の際にはぜひローカルなベトナム料理を楽しんでくださいね!!

 

 

アジアハイウェイ1号線の旅【ハノイ→ホイアン→トゥイホア→ホーチミン】

 

 

ベトナムの首都ハノイと第2の都市ホーチミンを結ぶ1700kmにも及ぶ国道
f:id:discimus:20190225063300j:image

この道路は日本の東京を起点とするアジア32カ国を繋ぐ高速道路アジアハイウェイ1号線として有名です(全長14万km)

 

ここをのんびりとバスで縦断してこの旅を終わりにしようと思います

 

 

実はバス会社のミスで当初の予定になかった場所で降ろされ、結果丸2日かかる羽目になったのですが、同じ値段で回れる場所が増えるならいいよいいよ楽天的に街歩きに精を出すのでした

 

 

やってきたのはベトナム中部ホイアン

 

同じく中部の観光都ダナンから足を運ぶ観光客で賑わっている小さな街


f:id:discimus:20190223210159j:image

街の区画は多くの川によって細かく別れ、ベトナムヴェネチアと呼ばれるほど

 

古くは日本西洋と繋がる貿易港として名を馳せた港町でした

 

港がダナンに移されて以来しばらく日の目を見ることが無くなってしまいましたが、観光地化に成功したことで、現在はベトナム中部で外すことの出来ない街へと成長しました(僕は外す予定でしたが笑)

 

洋服屋が男性用女性用共にたくさん
f:id:discimus:20190223210216j:image

繊維産業も盛んなようです

 

日が高いうちに中央市
f:id:discimus:20190223210232j:image 

観光客、地元民共に多く活気のあるマーケット

f:id:discimus:20190223210248j:image

内部は食堂、屋外では日用雑貨から衣服、フルーツ魚介類までなんでも揃います


f:id:discimus:20190223210305j:image

果物屋さんのノリのいいおばちゃんと一枚

 


ホイアン歴史保護地区の観光には入場券が必要

10数箇所の観光スポットで使える5枚綴りの入場券が120000ドン(600円)
f:id:discimus:20190223211037j:image
この中から行きたい場所を5箇所選んでまわる形になります

 

 

夕方のバスまで3時間!急いで回ります

 

日本橋(遠来橋)

f:id:discimus:20190223210410j:image

日本とも貿易のつながりが強かったホイアンでは、建物や歴史に深く日本文化が刻まれています
f:id:discimus:20190223210429j:image

日本語の提灯

チケットを使う施設の中でも人気が高く、日本人としては少し嬉しい気分(夜はチケットなしで通行可能)

 

日本橋を渡った先には2つ目の施設フンフン旧家
f:id:discimus:20190223210444j:image

なんだか不思議な見た目なのは、中越の建築が混ざっているから

 

二階建てに海外の建築技術と、当時かなりの名家(お金持ち)だったことが伺えます
f:id:discimus:20190223210508j:image

日本式の屋根


f:id:discimus:20190223210532j:image

柱やテーブルは中国やベトナム独自のもの

趣向を凝らした建築は、古びてなお趣を感じる静かな雰囲気に満ちていました

 

 

そして早くも3枚目のチケットf:id:discimus:20190223210715j:image

ベトナム伝統楽器のコンサート

 

音楽だけでなくダンスまで披露されるエンターテインメント劇場
f:id:discimus:20190223210736j:image

四獣の舞

と言ったところでしょうか


f:id:discimus:20190223210755j:image

伝統舞踊だけでなくモダンなダンスも

なによりメインの演奏が素晴らしいです

 

最後には抽選会なども行われ、あっという間の30分
f:id:discimus:20190223210815j:image

ハノイの水上人形劇もそうでしたが、こういったお手軽な小劇場が観光地にあるのは素敵な演出ですね

 

なによりエアコンが効いていて涼しかったです

 

再び外に出て炎天下の中アンホイ橋の周りをブラブラ
f:id:discimus:20190223210840j:image

 

を渡って河の向こうはオシャレなレストランやカフェが並ぶ大通り
f:id:discimus:20190223210857j:image

 

ホイアンの街は昼は歴史ツアー、夜にはライトアップランタンによる美しい夜景が有名です

 

 

バスの都合で日の入りを見ることなくバス停へ

余ったチケット2枚はハノイホイアンと再会した女性2人組に使ってもらうことにしました

 

 

見ていない上でこれだけは言えます

 

夜のホイアンは絶対綺麗

 

夜に向けて開催されるランタン作りナイトクルージングは想像しただけで素晴らしい経験になること間違いなし

 

小さな街でダナンからのアクセスもいいので、ベトナム中部観光では是非一日二日ホイアンにも足を伸ばしてみてください!

 

 

 

再びバスに揺られること8時間

 

 

ベトナム人におすすめされ1号線の寄り道として当初から考えていたのはこちらトゥイホア
f:id:discimus:20190223211013j:image

AM3:00

どうしてこうも夜行バスの到着が早いんでしょうベトナム

 

満員バスからこの街で降りたのは僕一人

 

トゥイホアという地名、チケットを買う際、バスに乗る際毎回聞き直されて大変でした

 

というのもこのトゥイホアという街はあまりメジャーな観光地ではないんです

少し南にニャチャンという世界一美しいビーチを持つ街があるので皆そちらが目的地

ここで降りる人はいないわけです

 

日本で例えると、東京から関西方面の長距離バスで運転手が「大阪か京都か奈良か?」

と聞いた際に

「福井で下ろしてください」みたいな感じです

 

「え?何すんの?」と地元民からしてもなる訳です(福井県在住の皆さん大変失礼で申し訳ありません。恐竜いいですよね福井県)

 

ということで福井...じゃなくて知られざるトゥイホアの魅力を紹介しようと思います

 

f:id:discimus:20190223211526j:image

 

ベトナム人の友達に、お金はなくて観光地は苦手だと伝えると、「ニャチャンは高いけど、隣のトゥイホアは綺麗で安いし観光客もいないよ。どっちにしろ同じ海だしね」

とのことでした

 

朝まで公園で野宿していると何やら物音

f:id:discimus:20190223211543j:image

始まったのは瞑想教室

 

朝4時!!!!!

 

もう1回

 

朝4時!!!!

 

この時間から公演を散歩する地元民が増え始め、5時にはラジオ放送が町中に流れ始めます

さすがに僕の携帯の時計がおかしいのかと確認するも正常GMT+7:00

 

なぜかは分かりませんが、トゥイホアは朝が異常に早いです
f:id:discimus:20190223211602j:image

さっきまで真っ暗だった教会も4時から日の出に向けてライトアップを始めるという謎の仕様

 

ベトナムにはアジアハイウェイの他に、統一鉄道という長距離列車での移動手段もあります
f:id:discimus:20190223211616j:image

半分バスで、半分鉄道なんてのもいいなーと思って寄ってみたのですが、予約でいっぱいのため残っているチケットは2万円だけだと言われ断念

 

バスターミナルに荷物を預けてトゥイホア観光!
f:id:discimus:20190223211702j:image

大きな仏像を通り
f:id:discimus:20190223211724j:image

階段をのぼり

f:id:discimus:20190223211745j:image

流れていない滝を眺めて到着

 

ニャン塔
f:id:discimus:20190223211758j:image
トゥイホアを街を見下ろす丘の上にたつ寺院

高さは13m
f:id:discimus:20190223211810j:image

朝陽も相まってサイズ以上の風格があります


f:id:discimus:20190228052513j:image

頂上からの眺めるトゥイホアの街

朝日が眩しい。こんなに早く動き始めたのいつぶりだろう

 

丘を下って目的のビーチへと歩きます
f:id:discimus:20190223211828j:image

レンタルサイクルもなければ、どこの店にも英語表記はなし

物価はハノイの半分以下と安く、人は穏やかで時間はのんびり

 

観光客の手のついていない地元の雰囲気を独り占めして歩きます
f:id:discimus:20190223211843j:image

まさに今リゾート開発中らしく、市街地には似つかわしくもないオシャレなデパートや住宅、カフェが海岸沿いに無機質に立ち並んでいます 

 

さぁ見えてきましたよ
f:id:discimus:20190223211907j:image

 

海ーーーーーー!
f:id:discimus:20190223211919j:image

ビーチは実にヨルダン-アカバ以来3ヶ月ぶり!

 

f:id:discimus:20190223211946j:image

ニャチャンに比べれば何も無いビーチなんでしょうが、こんな綺麗な砂浜をほぼ独占できるんだから来たかいがありました

 

浅瀬が長く、波の落ち着いた水面には鏡のように空が映し出されてまるでウユニ塩湖(ボリビア)
f:id:discimus:20190223212101j:image

無料だし天気もいいしいいことずくめ

バスの仮眠以降寝ていないので服を脱ぎ捨て砂浜で昼寝

 

 

 

...3時間後

 

 

やってしまった
f:id:discimus:20190223212543j:image

痛すぎて体を動かせないレベルの日焼け

ここまで来るともはやただの火傷

 

まぁいいか、綺麗だし
f:id:discimus:20190223212000j:image

なんでも許せるこの美しい景色

ちなみに僕は山育ちなので海は見るのは好きですが泳げません

 

青い空と寂しい工事現場を眺めながら町外れへと歩きます
f:id:discimus:20190223212134j:image

 

路線バスを見つけてなんとなく乗車
f:id:discimus:20190223212148j:image
どこへ行くんだろうと思ったらバスターミナルへと戻ってきました

 

 

もう1つ教えて貰った観光スポットへ行くためバイクタクシーと交渉し、1000円で14km先の岬へ往復

 

このおっちゃんがあまりにも飛ばし屋でえげつない角度でロータリーを曲がるので、タイの山で遭難して以来の死を覚悟しました

 

 

つきました
f:id:discimus:20190223212237j:image

岬の名前はBai Xep(バイセップ)


f:id:discimus:20190223212248j:image

ビーチもいいですが、こっちの方が旅の終わりを叫ぶにはもってこいです

 

ベトナム人カップルにお願いして記念写真
f:id:discimus:20190223212314j:image

彼氏さん良い腕

波がいい感じ

 

さて、少し高いところに登ります
f:id:discimus:20190223212323j:image 

 

人も少なく風は心地よく空はどこまでも青い


f:id:discimus:20190223212336j:image

 

小さな崖から太平洋を一望
f:id:discimus:20190223212403j:image

夢にまで見たエメラルド

北海道の真っ黒いさんまの海じゃなくて、イルカのいそうな南国の海!
f:id:discimus:20190223212416j:image

しばらく海に向かって叫んだ後、来た道をもどると、写真を撮ってくれたベトナム人カップルが、ようこそ。麦わら帽子を被せてくれました

 

何事かと焦る僕に笑顔で手を振り車へと戻る2人

 

なんだろうこの暖かい気持ちは

f:id:discimus:20190223212513j:image 

ありがとう二人とも。大事にします

 

駐車場で待ってくれていたおっちゃんも笑顔で手を振っています

おそらく「どうだ?良かっただろ?」と言っているんでしょう

f:id:discimus:20190223212433j:image

トゥイホアに来てよかった

何もかも暖かい

日焼けは熱すぎるけど

 

 

実はこのバイセップ岬、入場にチケットを購入する必要があるんですが、ドライバーのおっちゃんがチケット売り場から呼びかける女性を横目に華麗にスルーしたため値段は分かりませんでした笑
f:id:discimus:20190223212446j:image
おっちゃん早すぎ!

麦わら帽子飛んでいくから!!

 

そんなこんなで朝4時からスタートした長い一日を終え、夕方のバスで11時間をかけ1号線をひたすらへと向かいます

 

 

なんだかいい旅を引き寄せている気がします

仲間も景色も出会う人も、今でよかったと心から思います

ホステル・ドミトリーてどんなとこ?【世界の安宿紹介】

 

 

世界を旅するバックパッカーと言えばよく現地の人に質問されるのが

 

「お金はどうしてるの?」

 

もちろん、それぞれある程度のお金は稼いで持ってきているわけですが、その金額というのは通常の生活からは信じられないような少額です

 

20万円で世界一周なんて強者もいる程です

主な支出内訳は「移動費」>「食費」>「宿代」というのが普通でしょう

 

食費より宿代が安いってどういうこと?

というのはごく自然な疑問です

 

ということで今回はその3大支出の1つ「宿」に関してざっくり紹介していきます

 

バックパッカーが泊まるような宿をホステル又はドミトリーと言います

 

日本ではまだまだ定着していない文化なので聞きなれない言葉かと思います

逆に日本にはカプセルホテルという独自の文化があったりしますね

 

ホステルとは安宿の総称

内容は同じでもホテルの中に安い部屋があったり、ゲストハウスユースホステルなどと名称は様々

その中でもとびきり安い部屋というのがドミトリー

4人から多い所で20人ほどがひとつの部屋に泊まるというシンプルな発想です

 

国によって、ヨーロッパか東南アジアかといった地域によって値段や雰囲気は大きく異なります

 

百聞は一見にしかず!

どんな所か世界の安宿の写真とともに見ていきましょう

 

まずは外観から

 

f:id:discimus:20190222221713j:image

(インド-リシケシュ150円)

 

ホステルという文化はバックパッカーの文化と共に発展途上であるため、イメージよりも新しく綺麗なところが多いです


f:id:discimus:20190222221843j:image

(タイ-パイ500円)

 

田舎の観光地へ行くと広い土地を活かしたコテージのような場合もあります

 

中へ入ってみましょう


f:id:discimus:20190222221940j:image

(フィンランド-ヘルシンキ1500円)

 

北欧ということでやはり安宿も高めです

ホテルよりもだいぶこじんまりとしていて部屋がびっしりという場合が多いですね


f:id:discimus:20190222222055j:image

(ベトナム-サパ400円)

 

鍵はあったりなかったりしますが、お互い盗まれる物も少ないので案外オープンだったりします

 

肝心のベッドの部屋はこんな様子

 


f:id:discimus:20190222222643j:image

(イラン-テヘラン700円)

 

ここは四人部屋でした

ベッドはピンキリでギシギシいうパイプベッドから心地よい木製ベッドまで、こればっかりは実際に見て見ないと分からないことが多いです

 

f:id:discimus:20190222222704j:image

(リシケシュ同上)

 

こちらもよくある質問ですが

「ドミトリーって女性もいるの?」

 

たくさんいます!

 

僕の場合はむしろ女性のいないドミトリーに出会う方がまれでした

海外では女性の一人旅二人旅もかなり根付いているようですね

 

男性と同室が心配な女性は、宿を予約する時点で【男女混合】【女性専用】を選べますよ

女性だけの20人部屋がどんな感じなのかは僕が男なのでわかりません笑


f:id:discimus:20190222222528j:image

(イタリア-ヴェネチア1300円)

 

人数が多いことで友達を作る機会も増えますが、夜のいびきや電話で寝れないこともしばしば


f:id:discimus:20190222222558j:image

 

ロッカーだと入らない荷物もベッド下なら安心スッキリ

 

f:id:discimus:20190222222756j:image

(インド-アムリットサール無料)

 

無料の宿でもベッドはしっかり

数人で泊まる場合はダブルルームトリプルルームが安いこともあります

 

続いてはホステルの醍醐味コモンルーム

個人的にはこれが1番重要


f:id:discimus:20190222223202j:image

(アゼルバイジャン-バクー350円)

 

テレビを見たり、おしゃべりしたり、部屋が睡眠専用のため、観光後も元気なバックパッカーはここに集まってみんなで夜まで語り合います


f:id:discimus:20190222223024j:image

(ベトナム-サパ400円)

 

ダーツにテーブルフットボール、ビリヤードと娯楽は様々

アジアではカフェバーが併設されていてさらに賑やかになります


f:id:discimus:20190222223002j:image

(ジョージア-トビリシ200円)

 

バックパッカーの中には音楽ができる人が多いので、即興演奏会が開かれるなんてことも

 

 

アジアではあまり見かけませんが、外食の高くつくヨーロッパではホステルにはキッチンがつきもの


f:id:discimus:20190222223104j:image

(ヘルシンキ同上)

 

貧乏旅人たちが思い思いに故郷の料理や軽食を作ります

稀にプロフェッショナルな人がいると大人気、料理を振舞ってくれたり交換したりとここも大切な交流の場

 

宿によってはコーヒー紅茶がフリーで昼時はカフェのようになるキッチンも

 


f:id:discimus:20190222223141j:image

(ポーランド-クラクフ700円)

 

やはり人気は朝食

サンドイッチやコーンフレークに4ユーロも5ユーロも使うのは贅沢なんです

アジアでは朝食が付いている宿も多いです

 

ちなみに僕がヨーロッパをまわっていた時は、持ち運びの便利さもあって毎日激安パスタでした

 

 

さて、コモンルームとは別に屋上なんかのあるホステルもあります


f:id:discimus:20190222223253j:image

(テヘラン同上)

 

こちらは主に喫煙者が集まることが多いですね

仕事やSNSのために騒がしいのが嫌いな人が黙々と画面を眺めている場面にも出くわします

 

ホステルとひとくちに言ってもその設備は千差万別

賑やかなところから静かなところ、アットホームなところからホテルのようなところまで

 

ビール飲み放題市内無料ツアーなど驚くようなサービスを求めて宿を探すのも楽しいものです


f:id:discimus:20190222223336j:image

(ベトナム-ハノイ450円)

 

こちらはビール飲み放題の宿の屋上

英語が喋れないなんて関係ありません

お酒があればみんな友達


f:id:discimus:20190222223434j:image

(イスラエル-エルサレム1800円)

 

南国の日差しの中バルコニーで旅の疲れを癒しましょう♪

 

東京で安宿を探してみたところ最安値は2300円

まだまだ日本の旅人事情は厳しそうです

 

安い国では100円~、日本や北欧、イスラエルでは1500円~と物価にもかなり左右されます

そんな高い国ではカウチサーフィン(無料の民泊)を利用するのも賢い選択

現地の人の家で郷土料理を頂き、穴場の観光スポットに連れて行ってもらえることも

 

国によって形態・値段は様々ですが、どの宿に行っても日本では出来ないような経験ができること間違いなし!

 

旅人の200円の宿なんて信用できない。なんて思ってませんでしたか?

宿代が浮けばその分ツアーに参加したり豪華なディナーを食べたりと旅行者にもいいことはたくさん

 

泊まっている現地人や海外の旅人たちとお喋りをして、みんなでおやすみと眠りにつく

そんな海外旅行はいかがですか??

 

 

海外で宿を予約する際に人気のアプリはこちら

Hostelworld: Hostels & Hotels

Hostelworld: Hostels & Hotels

  • Web Reservations International
  • 旅行
  • 無料

 

それぞれ値段が違ったりもするので場所によって使い分けるのも手です

 

あまりにも安い宿はシャワーが出ない、冷水、汚い、ベッドが虫だらけなんてことも稀にあるので、ストレスフリーに旅行したい方はクチコミや評価をしっかりと確認してから予約してください

 

以上!世界の安宿紹介でした!

洞窟を抜けると、そこは髑髏島でした【ニンビン】

 

 

ベトナムといえばやっぱり自然

まぁ東南アジアはどこもそうなんですが、現地の人に色々と教えてもらった結果、「ニンビン」という街がハノイっ子に一番人気の観光地らしいので行ってみます!

 

2004年に世界遺産に登録されたばかりのこの街、ハリウッド映画キングコング 髑髏島の巨神」のロケ地になったことで現在人気急上昇中です

 

ハノイ中の旅行会社からツアーが出ていますが、今回はバスを使って自力で向かってみます

 

まずは長距離バスが出ているGiap batターミナルへローカルバスに乗って向かいます

バイクなら50000ドン(250円)程です

f:id:discimus:20190220001210j:image

こんなバス停

ホアンキエム湖北東の大通りにあるバス停から出る8番が、市街地からは便利でしょう(30円)

 

鉄道駅からも別の路線があるようです
f:id:discimus:20190220001243j:image

Giap batにたどり着く路線番号一覧

 

ターミナル前に到着したところで運良くニンビン行きのミニバスが集客をしていたので70000ドン(350円)で乗り込みます

 

ハノイから南に100km1時間半で到着!

 

 

はて、事前に何も調べていなかったのでどこに行けばいいかわからない...

 

とりあえず地図で適当にこの辺連れて行ってとバイクの運ちゃんに頼んでみました

 

降ろされたのはこんな所

f:id:discimus:20190220002235j:image

鋭い山々の麓に綺麗な庭園が広がるムア洞窟

 

クルージングが有名って聞いてたけど少しイメージが違う

まぁ来てしまったものは仕方が無いのでチケットを買って...

 

100000ドン(500円)...高いな...

 

バスキングのおかげで財布がパンパン(少額紙幣で)なので奮発


f:id:discimus:20190220002250j:image

 

どうやら登る系観光地

階段手前に小さな虎の洞窟というのがありましたが、おまけ程度で本命は頂上からの景色のようです

 

階段急すぎ!頂上遠すぎ!気温高すぎ!

f:id:discimus:20190220002349j:image

どおりで観光客が少ないわけです

これは相当体力に自信が無いとツアー気分ではとても登れない

 

山の反対側からの景色

f:id:discimus:20190220002410j:image

なんというか中国を感じるような山と谷の景色ですね

 

茶色い川の中に小さな船見えますか?
f:id:discimus:20190220002426j:image

そう、これがクルージング!

あっち!おじちゃんあっちだった!

そんな叫びは山の上からは届かずただ汗を流して眺めるのみ

 


f:id:discimus:20190220002440j:image

頂上に到着!

景色は素晴らしいですが、頂上は登り切った欧米人達が上裸でハァハァ言っていて、マラソン大会のゴールみたいでした

 

下りも急なので気を使います

途中見かけるおデブちゃんや老人達を見て

「ご愁傷さまです」

と心の声

 

麓の庭園には三蔵御一行
f:id:discimus:20190220002500j:image 

ゆかりがあるのかは分かりませんが、山のイメージはまさに悟空が下敷きにされた岩山のイメージ

 

時間はまだあるので是非クルージングにも行きたいけれど、受付のお嬢さんいわく6km程あるらしい

入場料が高かったこともあり、バイク代を節約して歩くことにします
f:id:discimus:20190220002518j:image

The田舎道って感じですね

通りがかりの家ではお母さん達が忙しそうに家事に励んでいます


f:id:discimus:20190220002531j:image

自然系観光地の記事を書いているといつも思うんですが、田舎や自然に対して僕のボキャブラリーは驚くほど貧弱です

「川のせせらぎ」とか「箱庭のような」とか言えればいいんでしょうけど、なんだかくすぐったい感じわかりますか?

 

東京出身の人は新宿を紹介する時に、「見てくださいこの空を埋め尽くす摩天楼」なんて言いませんよね

普通じゃんと思いますよね。それときっと一緒

当たり前に育った環境ほど言葉で表現するのは難しいんです

 

緑と山と空(←なげやり)
f:id:discimus:20190220002551j:image

もちろん日本と違ってそこら辺をニワトリが歩いていたり、山が物凄くとがっていたりと見ていて飽きることはありません

 

ニンビンの名物は山羊肉
f:id:discimus:20190220002609j:image

1人で食べられるようなヤギ料理が見つからず断念しましたが、どなたか食べた方是非どんな味か教えてください

羊肉に近いのかなーとか想像しています

 

そんなことを考えている間に大きな川が見えてきました

f:id:discimus:20190220002639j:image

もう十分キングコングですね

実はキングコング未鑑賞なので僕がこの時イメージしていたのはジュラシックパーク

 

あと1km広い国道をバイクに煽られながら歩きます
f:id:discimus:20190220002657j:image

 

到着!

 

ニンビンにはタムコックチャンアンという2箇所クルージングスポットがあり、今回やってきたのはチャンアンの方です(タムコックの方が人気らしく、山から見えた川下り一行もそちら)

洞窟の受付の女の子に聞いたところチャンアンの方をオススメされました

f:id:discimus:20190220002717j:image

ディズニーランドか!

と、突っ込みたくなるような待合所、今日は平日のためかスカスカ

 

チケットは200000ドン(1000円)+終了時に漕ぎ手に多少のチップを渡すのがスタンダード

3つのルートから選ぶことができます

所要時間はどのルートでも3時間程

 

3時間のクルージングですよ

内容からすれば恐ろしく安いです

正直ここで1000円をケチって旅を続けるくらいならもう帰った方がいいとまで思ったほどです


f:id:discimus:20190220002741j:image

時間が遅いからか暇そうなスタッフ達(午後3時)

 

さて、ベトナムカップルとオランダ人の旅人を乗せて出発進行!
f:id:discimus:20190220002830j:image

(以下ネタバレを多分に含むので、近いうちにベトナム旅行を計画している方は流し見程度をオススメします)

 

ジュラシックパークのような険しく緑の茂った山々の合間を潜り抜け、各島に建てられた寺院を巡ります
f:id:discimus:20190220002906j:image

まぁパンフレットには歴史を学ぶルートとも書いてあるんですが、みんな景色を見に来てるのでお寺のおまけ感がすごいです

 

そう、舟から歓声があがるのはこの景色

f:id:discimus:20190220002946j:image

悠久の時と自然の力を感じさせる切り立った崖


f:id:discimus:20190220003011j:image

何より舟を漕ぐ水の音以外は全くの無音というのが雰囲気を出しています

 

こんな景色も
f:id:discimus:20190220003025j:image

これはもうほんとに映画ですね

絶対プテラノドン人喰い植物が生息してます

 

山にぶつかりそうになっても進路を変えない船頭さん
f:id:discimus:20190220003050j:image

え?まさか下をくぐる気ですか?

f:id:discimus:20190220003102j:image

人生初の洞窟クルージング

イメージはもっとこう広い洞窟だったんですが大丈夫?これ?
f:id:discimus:20190220003120j:image

洞窟の中にはルートにそってライトが設置されており、侵食によってできた鍾乳洞らしき岩肌をリアルに見ることができます
f:id:discimus:20190220003132j:image

とはいえ、下手をすれば頭を持っていかれそうな天井の低さ

ボートは熟練の技で細い道を迷うことなく進んでいきます
f:id:discimus:20190220003151j:image

写真を撮ろうとするとどうしても意識が画面に行ってしまうので低い場所では危険です

 

ぶつかる!ぶつかるって!

f:id:discimus:20190220003203j:image

あ、生きてた

ってほんとに思うくらい洞窟は自然のままです

 

出口が見えてきました
f:id:discimus:20190220003219j:image

光沢のある岩肌に緑の光が反射してオーロラのよう

 

抜けた先はさらなる自然界
f:id:discimus:20190220003253j:image

山に囲まれた湾にたった一人で立つ樹木

魔法の木だよと言われればこの時の心境なら簡単に信じたでしょう

 

絶景は続きます
f:id:discimus:20190220003319j:image

あまりにも冒険感が強く、水面覗き込んだらなにか飛び出してくるんじゃないかと想像力豊かで映画好きな僕の胸は高鳴りっぱなしです
f:id:discimus:20190220003336j:image

このルートでは9つもの洞窟を抜けます

今思い出しても洞窟が間違いなく一番興奮しました
f:id:discimus:20190220003345j:image

絶対奥に宝箱がある


f:id:discimus:20190220003354j:image

山の中腹に見える小さな庵(寺院かな?)

誰が作ってどうやってあそこまで行ったのか

 

2箇所目の寺院
f:id:discimus:20190220003413j:image

まさかのデシャヴ

恐ろしく急な階段再び

船頭さんが反対側で待ってるよと、ボートを出してしまったので反対まで山を越えるしかなく

明日は絶対筋肉痛


f:id:discimus:20190220003431j:image

小さな島にもしっかりと手入れが行き届いており、トイレや小さなお土産屋さんもあります(住んでいる人はいません)

 

幻想的な東南アジアの自然に心奪われる一時
f:id:discimus:20190220003450j:image
張り切った足を冷やしていると、小魚達が僕の足をぱくぱく

f:id:discimus:20190220003440j:image
野生のドクターフィッシュ

 

はい、そしてここで終了〜

 

携帯の電源が切れました

 

ブーイングが画面の向こうからでも聞えてますよ

ごめんなさい。朝慌てていてバッテリーは持ってきたもののケーブルを忘れました

 

「なんで夜充電しないの?」

 

もっともです。昨日は宿のビールの飲み放題で酔っ払いいつ寝たのかも記憶になく...

 

 

この後もニンビンの夜景はすごく綺麗だったり、ライトアップされた寺院が池の真ん中にたっていて金閣寺のようだったり写真を撮りたい瞬間は多々あったのですが僕も残念です

 

クルージングはここまでで半分といったところ

続きは是非皆さんの目で確かめてください!

オススメスポットの多いベトナムですが、僕の中では間違いなくここが1番です

 

 

ちなみに、3時間のクルージングなので、バスターミナルに戻ったのは七時前

 

「今日のバスはもうない」

 

まさかのさらっと野宿になりました

 

2$程度の安宿もあるんですが、日帰り予定だったのでハノイの宿にパスポートをホールドされていて諦めました

 

ハノイからのニンビン日帰り旅行は計画的に!

 

 

東南アジアでも野宿か...

計画性のなさは成長しないらしい...

東洋のパリはバスキング天国【ハノイ】

 

 

 

皆さんは子供の頃の夢覚えていますか?

 

僕の小さい頃の「将来の夢」を思い返すと、いつの間にか叶っていた夢も多いように思います

マジシャン・旅人・保育士・教師 

どれもプロの方達の足元にも及びませんが似たようなことができる機会を日本でも海外でも頂くことが出来て心から幸せです

 

あと思い出せる限りで残っているのは

 

プロ野球選手囲碁のプロ棋士

 

無限の時間を持つ子供の夢は恐ろしいですね

今からでもいけるかな?

 

いや、さすがに無理

 

宇宙飛行士はもう少し頑張ってみようと思います

 

 

さて、今回はそんな夢のひとつであったマジシャン兼大道芸人としてハノイで活躍した話

 

 

北の街サパからベトナムの首都ハノイへ到着したのは午後6時半

f:id:discimus:20190218181644j:image

交通量の多さと建物の都会ぶりはさすがアジアの首都です

 

とにもかくにも予約済の宿へダッシュで向かいます

汗を流して宿に駆け込み荷物を置いて屋上へ!

 

何故急いでいたかと言うとこちら
f:id:discimus:20190218181807j:image

宿で毎日開催されている夕方のビール飲み放題タイム

f:id:discimus:20190218181831j:image

1時間限定で、無料でいくらでもビールが飲めちゃいます!!

 

ハノイにはアジア全体で見ても、かなりレベルの高い宿が沢山

このビール飲み放題もいくつかの宿でやっているようです

ちなみに宿の値段は1泊350円(Old Quarter backpackers hostels)

 

正直ハノイはこのために来たと言ってもいいかもしれません

 

この日は10杯飲んで気持ちよく就寝

翌日から観光

 

Dong Xuan(ドンスアン)マーケット
f:id:discimus:20190218181858j:image

見た目と作りはデパートなのに、並んでいるお店はローカルな雑貨屋だらけという不思議なマーケット

中央には噴水があったりしてなんともアンバランスです

f:id:discimus:20190218181919j:image

日本のフィギアも沢山

さすがアジア、さすがアニメ

 

街の北側から西に移動して一際目立つ建物を発見
f:id:discimus:20190218182137j:image
聖ジョセフ教会

滞在中2度お葬式が執り行われているところに遭遇しました

ベトナムはタイやミャンマーと比べると仏教色は控えめです

 

 

そしてここでいきなりの重大発表

 

本日をもってお金が底をつきました!

 

理由としては、海外で使おうと思っていたカードが突然サービス終了したり(新生銀行)、別のキャッシュカードをなくしたり、手持ちのドルが汚くて両替所で交換してもらえなかったりと色々あるんですが

とりあえず確かなのは今日はご飯が食べれないということ

 

そもそも空港まで行くお金さえないので現状帰ることができません

 

 

それでも!

進退断たれてなお旅を続けたいと僕の心が子供のように駄々をこねるので、お金を稼ぐことにします

 

パフォーマンスのできそうな場所を探していると、同業者を発見!
f:id:discimus:20190218182328j:image

おじちゃんバンド

どうやらこのホアンキエム湖の周りは自由にパフォーマンスができるよう

 

周りの邪魔にならない場所に陣取ってコンタクトボールトランプを取り出します

 

...2時間後


f:id:discimus:20190218182355j:image

ベトナムはバスキング天国でした!

ざっと4000円ほどあります

街の中央に位置するホアンキエム湖は人通りが多く、観光客地元民ともに散歩や観光がてら足を止めて見てくれる方が多いんです

 

そしてブログは遅れていますがこの日は2月14日

ベトナム人のお姉さんが「今日はバレンタインだからね」と、笑顔で帽子に入れてくれたのは

f:id:discimus:20190218182420j:image

チョコレート!!

まさかベトナムでバレンタインにチョコを貰うことになるとは

そもそも今日がバレンタインだなんて忘れていました

 

もう数日ハノイで稼ごうと決め、宿を湖のすぐ近くに変更
f:id:discimus:20190218182437j:image

もちろんここもハッピーアワーあり(Chien Hostel)

18時59分一斉に並び出す宿泊客たち
f:id:discimus:20190218182451j:image

フランス人やカナダ人達と大盛り上がり

 

この宿のもう1ついい所は無料朝食
f:id:discimus:20190218182519j:image

先の聖ジョセフ教会を眺めながら屋上でのビュッフェ形式です

明日は路頭に迷うかもしれない身、食パン8枚と目玉焼き5個、パスタとスイカをスタッフが引き笑いするほどお代わりしてエネルギー満タン

 

400円で綺麗なベッドと暖かいシャワーだけでも幸せなのに、朝食ビュッフェビール飲み放題とはこれはもう詐欺じゃないかと疑うレベルです

 

今日の観光はハノイ名物水上人形劇
f:id:discimus:20190218182531j:image

ベトナムに纏わる歴史や物語を人形劇で観ることができます

値段は前から順に3種類あり、前列200000ドン(1000円)、中列150000ドン(750円)、後列100000ドン(500円)となっています

上演時間は約1時間、夜8時まで4~5公演ありがすが、週末や観光シーズンには予約必須です!

 

僕はもちろん1番安い後ろの席
f:id:discimus:20190218182548j:image

開幕とともに囃子の音楽家達が登場し伝統楽器を演奏

 

後列だったので水上の人形たちを上手く撮ることが出来なかったのですが、火を吹いたり水しぶきを上げたり意外と迫力があります
f:id:discimus:20190218182603j:image

人形の動きも面白おかしく、観客席からはたくさんの笑い声

全編ベトナム語なので何が起きているのかは想像力に頼るしかありません

僕は先に話の内容をインターネットで予習してきました

 

伝統芸能を堪能し、息付く間もなく湖のほとりでパフォーマンスをしていると、見覚えのある顔

f:id:discimus:20190218182715j:image

サパで出会ったゆうきさん!

パフォーマーがたくさんいるからtomoもいると思ったよ」

さすが、見透かされていました

 

一緒にコーヒーを飲んでおしゃべり

ハルビン生まれ日本在住なので、中国や日本の違いについて話を聞いたり、南米の旅の話を聞いたりと楽しい時間

 

翌日も一緒に街歩き

f:id:discimus:20190218182739j:image

週末はホアンキエム湖を中心に旧市街まで車道が封鎖され歩行者天国ができ上がるハノイの街

子供たちは楽しそうに車道を走り回り
f:id:discimus:20190218182802j:image

若者たちは湖の湖畔に腰掛けいちゃつき、おじいちゃん達はベンチで世間話

 

週末を全力で楽しんでいる雰囲気とってもいいです!

ちなみに金曜日の昼にバスキングをしていたら、警備の人が笑顔でやってきて「今はダメなんだ7時にもう一度きてくれ」と握手してくれました

 

バスキング(ストリートパフォーマンス)に対する各国の対応は様々ですが、ベトナムはとても前向きでした

 

似顔絵師、音楽家、ダンサー達がみんなで湖を取り囲んで夜を盛り上げる姿は一緒にいて居心地が良かったです

 

散歩はさらに西へと続きます
f:id:discimus:20190218182827j:image

線路を発見

なんだこの狭さは!なんだこのオシャレな感じは!
f:id:discimus:20190218182838j:image

どうやら現役路線だそうです

もう少しで列車が来るよと言われたので待機
f:id:discimus:20190218182847j:image

続々と集まる鉄道写真家たち
f:id:discimus:20190218182908j:image

来ました!
f:id:discimus:20190218182919j:image

近い近い近い!

列車の切る風を顔に感じて必死に撮影

日本じゃ危なくてありえないですねこれは

 

線路の脇には、おしゃれなカフェや手作り洋服店などが並んでいて、そんなのを眺めながら歩くのも楽しいです

f:id:discimus:20190222224400j:image

記念の1枚

 

穴場スポットなので、人も少なく静かな時間を楽しめますよ

ハノイ観光の際にはぜひ!

 

と、のんびり観光ばかりもしていられないんでした!仕事仕事!
f:id:discimus:20190218182957j:image

もはや定位置

夜の湖をバックに水晶玉を転がします

 

こんな感じでやってます(見づらくてすみません)

f:id:discimus:20190218183049j:image

休憩含め5時間ほどの演技

観客の数は一度のルーティンに20~50人

1000人程に見てもらったことになります

 

 

僕の演技ではは写真撮影、見るだけの方大大大歓迎!

その人たちがいることで周りの人たちも「なんだなんだ」と集まってくるからです

日本では途中で帰ったり、流し見で足を止めてくれない人が多いですが、これは演者側の問題ですね

過大な投げ銭の要求や集客のための引き伸ばしがテンプレのようになってしまっているのは正直見るに堪えない時があります

 

 

途中日本語で「頑張れ」「すごい」と声をかけてくれるベトナム人の方がいたり、日本の方が演技の合間に話しかけてくれたり

欧米人が決まって言うのは''Beautiful''

子供たちのあのまん丸に見開いた目は何度見ても嬉しいです

国籍を問わず観客全員に元気をもらったバスキングでした

 

もちろん皆さんの笑顔が1番の喜びではあります

でも今だけはそうも言ってられないのです
f:id:discimus:20190218183014j:image

これは完全に調子に乗っていますね

入るわけないのは分かっています
f:id:discimus:20190218183025j:image

この帽子をくれたパキスタンアビドはこんな使い方をされているとは夢にも思っていないでしょう 

 

三日間で集まった合計金額はざっと4000000ドン(2万円)

 

なんとかもう少しだけ旅が続けられそうです

 

さようならハノイ。ありがとう皆さん。

山に隠された霧の谷【サパ】

 

 

ベトナムにやって来ました

 

このあたりは旧宗主国ということもありフランス人だらけです

 

言語を習得する上で一番いい方法は間違いなく「ネイティブと喋ること」

英会話のためのフィリピン留学もある程なので、フランス語をマスターしたい方はベトナム留学の方が割安でいいかもしれませんね

 

 

ベトナム社会主義共和国🇻🇳

人口:92,700,000人

面積:331,200k㎡

首都:ハノイ

言語:ベトナム語

通貨:ドン(don)=0.0047円

物価:★★

 

ベトナム最初の街はサパ

インドシナ半島最大のFansipan山に長いこと隠され、フランス人に発見された北の秘境

少数民族「花モン族」「黒モン族」「ザン族」などが暮らす小さな谷

 

時間管理が苦手な僕は、いつも通りAM3:00という謎の時間に街の一角に降ろされます
f:id:discimus:20190213134448j:image

道に座ってうとうと時間を潰すこと3時間

ホステルに向かいチェックインの時間までロビーで休ませてもらいます

 

f:id:discimus:20190213134524j:image

ホステル前にはカフェとバーがあって雰囲気はまさにリゾート


f:id:discimus:20190213134540j:image

無料の紅茶となぜかイカがあったので、朝食替わりにして街歩き

 

ここサパの主な観光スポットは、近隣にある各集落とトレッキング

そのためサパの街自体は小さく、お土産屋さんやトレッキング用品店が並びます
f:id:discimus:20190213134602j:image

地元の女性の特に年齢の高い人ほどは民族衣装を着ていることが多いです

 

フランス人が避暑地として開拓したため街並みはおしゃれ
f:id:discimus:20190213134622j:image

カラフルな建物とたくさんのカフェが通りを占めています

 

中央広場には屋台や、民族衣装を来たお土産売りの女性達がたくさん
f:id:discimus:20190213134641j:image

フランス人の多さには驚きますが、もはや中国人の多さには驚きません

中国国境とも近いため気軽な旅行先として人気なのでしょう
f:id:discimus:20190213134732j:image
街の中心にあるの周りをのんびり散歩

湖の中心には小さな島があり、ボートで上陸することも出来るようです
f:id:discimus:20190213134652j:image

 

再び中央広場に戻ってきました
f:id:discimus:20190213134710j:image

カトリック教会

教会の前で手縫いのバッグやお財布を売るモン族の人々を見ていると、フランス文化ベトナム文化の融合を感じます

 

日も登ってきたところで、トレッキング開始
f:id:discimus:20190213134759j:image
街から東西南北に集落棚田といった観光地が広がっています

 

ちなみに最初に書いた通り、ここはインドシナ半島で最大のファンシーパン山のすぐ麓

5km以上に及ぶロープウェイを使って気軽に富士山並みの景色が拝めますよ(40ドル程度)


f:id:discimus:20190213134746j:image

どうですか?

3000m級の山から眺めるこの絶景

 

ハノイでダラダラする前に田舎に来て良かったです

トレッキングに美しい街並み、棚田に湖、絶景に満足して首都ハノイへと移動します

 

いやー満足満足

 

 

満足...

 

 

 

するかーーーーーー!!!!!!!!

 

なんも見えないじゃん!!

 

皆さんの画面が曇っているわけではありませんよ!

朝から晩までどこに行っても見えるのは霧雨!

このベトナムという国、冬期は霧に覆われる日が非常に多いんです!

 

ブログを書こうと写真を漁っても、風景写真の90%が霧の写真だったので苦肉の策で解説だけ入れてみました笑(実は山も低い丘しか登ってません)

ほんとに一寸先も見えない濃霧で、地図がないと街の中心部さえ歩けないほど

 

 

そもそも僕は名前だけ聞いて何も知らずにやってきたので、最初は霧が有名な街なのかとポジティブな勘違いをしていました

 

とはいえこれで終わる訳にも行かないので、風景は見えなくとも屋内で楽しみます!

 

あ、皆さんここからが本番ですよ!笑


f:id:discimus:20190213134841j:image

相変わらず霧に覆われていますが、時々風に流され視界が晴れることもあります

 

街の東にあるサパマーケットへやって来ました

f:id:discimus:20190213134915j:image

日曜日には近隣の村からも人が集まり店を建て大賑わいになるそうです

今日は平日なので普段の様子を眺めます

f:id:discimus:20190213134927j:image

マーケット内のお母さん食堂らしき所で昼食
f:id:discimus:20190213134936j:image

ビーフヌードル

 

そして気づきました

 

あれ、もしかしてパクチー好きになってる?

 

そう、日本では食べれないことはないけれど、出来ることなら料理に加えて欲しくなかった臭い臭いあの緑のやつ

 

追加注文してヌードルに加える今の自分に驚きを隠せません

本場だからって別に味は変わらないんですけどね

ただ単に体がパクチーとの長く悲惨な戦争を経て平和条約を締結したのです

 

こちらがマーケット中央通りf:id:discimus:20190213134948j:image

お土産と衣料品が中心です
f:id:discimus:20190213135001j:image

サパのお土産には花モン族の伝統工芸、カラフルな刺繍カバンが人気

 

僕が探しに来たのはその衣料品店にあるであろう道具

 

針と糸

 

どちらもタダ同然で貰い受け、宿に戻ってお気に入りのスボンを直します
f:id:discimus:20190213135018j:image

んー、我ながら見事な下手さ

家庭科の授業漫画読まずにちゃんと聞いてれば良かった

 

帰ったら誰かにちゃんと直して貰おう!

 

 

夜はドミトリーで仲良くなった、日本育ちの中国人ゆうきさん、ドイツ育ちのベトナム人トミードゥクトとディナー

 

ややこしい

 

見た目は中国系の4人組なのに、4カ国語が交差する不思議な団体客


f:id:discimus:20190213135055j:image

せっかく4人も集まったのでバーベキュー

タイの焼肉のリベンジも兼ねて!

 

トミードゥクトはもちろんベトナム語が話せるので注文もスムーズ

お会計を誤魔化されることもないので現地の人がいる食事は気が楽です
f:id:discimus:20190213135105j:image

 

豚・鶏・牛と通常のバーベキューの他に、こんなのもあります
f:id:discimus:20190213135121j:image

雛鳥がほんとに雛鳥。

焼き鳥のくしに刺さっていないとこんなに雛鳥なんですね
f:id:discimus:20190213135131j:image

どう見てもこっちを見てます

頭からかぶりついて骨まで綺麗に頂きました

 

霧は夜になっても晴れません
f:id:discimus:20190213135143j:image

カメラは正直見えすぎなくらいで、僕の1.0の目では光の行列にしか見えません

 

こういうのを見ると思うんですが、乱視の人はライトアップが2倍楽しめてお得ですね笑

 

現地の子供たち
f:id:discimus:20190213135152j:image

このパフォーメンスには絶対勝てない

ゆうきさんも笑顔で投げ銭

 

宿に戻って生まれて初めてのテーブルフットボール
f:id:discimus:20190213135218j:image

僕はおしやべりが好きなのでコモンルームが賑やかな宿は好きです

 

翌日も曇りということでバスを予約しお昼に移動


f:id:discimus:20190213135233j:image

あれ?
f:id:discimus:20190213140042j:image
あれ?

 

まさかのバス待ち時間に霧が突然晴れました

どうやら僕が霧男だったみたいですね

 

山からの絶景を惜しみながらハノイへと向かいます

 

次に観光に来る際は霧の少ない夏にリベンジします!


f:id:discimus:20190218180657j:image

バスの窓から1枚

世界一周必携!海外で役立つアプリ7選!

 


これから海外旅行に行くんだけど、どんな準備すればいいの?


海外で役に立つアプリとかある?

 

そんな質問に答えて、大学生の卒業旅行シーズンを前に「旅に役立つ必須アプリ7選」を紹介しようと思います!!

 

渡航先に関わらず役立つアプリを選んだので、旅前に是非ダウンロードしてみてください!

 

(※筆者実力不足のためリンクがAppStoreのみとなっておりますが、名前部分をタップすることでAndroidの方はPlayStoreに飛ぶことができます)

 

 

 


1.Maps.me


旅で間違いなく必要なのは地図!
iosAndroid共に標準マップ
は、ある程度のインターネット環境を必要とします


アナログの地図を持っていくのもありですが、自分がどこにいるのか把握するというのも簡単ではありません


そこで役立つのがこのオフラインマップ
事前に渡航先のデータをダウンロードしておくことで、インターネットなしでも迷うことなく目的地に向かうことができます

ルート案内宿の価格情報など無料とは思えない便利さに何度も助けられました


そして、このアプリのもう1つ優秀なところ

観光・バックパッカーに必要な情報が盛り沢山

たとえばこんな


f:id:discimus:20190222231248j:image

バス停にやってくるバスの路線番号が表示されたり、ツアーリストトラップへの警告があったり(例:このチケットオフィスは賄賂を要求することがある。等)


f:id:discimus:20190223001432j:image

たまに曖昧な表記も笑

 

世界中の人が情報を持ち寄って制作しているオープン地図ならではのローカル情報です

 

Simカードがあるからネットは大丈夫だよ。という人も、このマップを使ってみると思わぬ情報や抜け道に助けられるかもしれませんよ

 

 

 

 


2.通過換算プラス

通貨換算プラス

通貨換算プラス

  • DigitAlchemy LLC
  • 旅行
  • 無料


海外に行くなら避けて通れないのが、現地通貨への両替
「よく分からないから空港で替えれば安心だよね」
なんて考えてる方いませんか?


基本的にどこの国でも空港観光地の手数料は恐ろしく高いものです
国によっては着いた途端に闇両替商がやってきてカタコト英語でまくし立てられることだってあります


そんな時の強い味方がこのアプリ
オフラインで動くばかりか、複数の国の通貨を並べて表示することができます


f:id:discimus:20190222234432j:image

現地通貨ドルから両替したいんだけど...って時にもレートが一目瞭然です

 

言葉がわからない現地の露店でもこのアプリに数字を入力してもらえば計算する必要がありません
お金のやりとりではとにかく頼りになるアプリ

 

 

 

 


3.Google翻訳

Google 翻訳

Google 翻訳

  • Google LLC
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料


翻訳アプリは数あれど、やはり1番使い勝手がいいのはGoogle翻訳


いつでも傍に通訳のいるツアーならいいですが、海外では英語が通じない国も少なくありません


バックパッカーの使い所としては、地元民との会話移動や宿に関して尋ねたい時、そして英語表記のない看板の解読などですね
文字入力の他に、写真撮影での翻訳音声での翻訳など、かなりの精度で通訳をしてくれます


実際に音声通訳のおかげで英語のできないロシア人と友達になったり、入力できない言語のバスや電車の表記を読むことが出来たりとかなり重宝しました


f:id:discimus:20190222235557j:image

事前に言語をダウンロードしておくことでオフラインでも使用出来るので安心

 

ただ、英語の辞書として使うのはお勧めしません

旅が長ければ長いほど知らない英語や難しい言い回しに遭遇するでしょう

そんな時は直訳ではなくしっかり辞書をひいて自分でも使えるようにマスターしましょう

 

 

 

 

 

4.Pocket

Pocket

Pocket

  • Read It Later, Inc
  • ニュース
  • 無料


続けてWiFi難民のためのオフラインアプリ


「インターネットで移動手段や観光スポットを調べたはいいけど情報が多くて頭にはいりきらない!」

「全部スクリーンショットを撮ってるうちにどれがどれだか分からなくなった!」


なんて人にオススメ

 

このアプリはインターネット上のページをそのまま保存しておいて、後で見返すことの出来るアプリです


f:id:discimus:20190222231931j:image


スクリーンショットと異なり、文章のコピーandペーストスクロールまでしっかり対応しているので、オリジナルの記事と比べても遜色なく使用できます

 

 

使い方は保存したいページで右上の設定バーから「共有」→「Pocket」と簡単です

 

 

 

 


5.WhatsApp


こちらは海外旅行経験のある方にはもうおなじみかも知れません


海外版LINE!

 

LINEが主流の国って実はマイナー

海外で友達ができた時に「WhatsAppの番号教えて」なんてことはしょっちゅう
せっかくの繋がりを大切にする意味でも必須アプリかと思います


登録に電話番号が必要になるので、日本でダウンロードしてアカウントを作っておくのが便利です


LINEほど日本人うけするスタンプは豊富ではありませんが、写真の自動バックアップ機能があったりと便利な部分も多いです


f:id:discimus:20190222232227j:image

国や年齢にもよりますが旅人の間ではこまめなチャットよりもボイスメッセージで近況を報告し合うことが多いです

 

 

 

 

 

6.Uber

Uber

Uber

  • Uber Technologies, Inc.
  • 旅行
  • 無料


バックパッカーの愚痴の中でも一二を争うタクシー問題


しつこい・ぼったくる・嘘をつく


メーター料金のない海外では、裁量権がドライバーにあるのでこの交渉がかなり面倒です


安い国なら相場の2倍払ったって数十円なんてこともありますが、特に日本人の場合5倍から10倍の値段をふっかけられることも少なくありません


特に街から少し離れた遺跡や絶景ポイントに行きたい時、タクシー交渉で嫌な思いをしてふてくされながら到着。なんて嫌ですよね


Uberは世界各国にドライバーを持つタクシー会社でとにかく安いです!
ドライバーが地図読めない!場所を知らない!なんてこともないので安心して利用することができます


東南アジア旧ソ連など、国によってはUberよりも同形態のローカル会社が強いこともあるので、宿や旅仲間に確認しておくのも一つの手です

 

 

 

 

 

7.Kindle

Kindle

Kindle

  • AMZN Mobile LLC
  • ブック
  • 無料


プラスα的な形になりますが、旅中にダウンロードして重宝したアプリ

特に移動機会の多い長期旅行者におすすめです!


海外の貴重な時間に本を読むなんて!って思う方もいるでしょうが、いくら素晴らしい景色でも2時間も眺めていればただの緑に見えてきます
まして、夜行バスでは景色も見れずに時間を持て余すことが多いので、本が読めるというのは幸せでした


好きな画集詩集を入れておいて暇な時に開くもよし

辞書観光ガイドを入れて隙間時間に現地の勉強なんてのもありです(←おすすめ)

 


本よりも気楽なところで動画配信サービスダウンロード機能もおすすめですが、配信作品は国によって視聴できないこともあるので覚えておきましょう


f:id:discimus:20190223000656j:image

 

 


いかがでしたか?


旅行前ではまだまだ実感がわかないかと思いますが、いざ海外で困る場面に出会った時に、これらのアプリがきっとあなたの旅を助けてくれるでしょう!

 

それでは素敵な海外旅行を♪

 

 

イラン中国などインターネット規制のある地域では今回紹介したアプリが正常に使用できない可能性があります

その場合は事前にVPNをダウンロードすることで回避可能です